Linuxで “ls -l” のパーミッションに現れるドットの謎

Linux で ls -l の表示をした時に、パーミッション欄の右側にドット(“.”)が現れる事がある。

# ll -h /etc/profile.d/
-rw-r--r--. 1 root root 1.2K  4月 28 23:58 2010 colorls.csh
-rw-r--r--. 1 root root 1.2K  4月 28 23:58 2010 colorls.sh
-rw-r--r--  1 root root 1.8K 12月 11 08:19 2011 foo.sh

何度か調べるのだけど、すぐ忘れてしまうのでメモしておく。 続きを読む Linuxで “ls -l” のパーミッションに現れるドットの謎

WineでInstall Mono 2.8 or greaterエラーになった時の対応方法

LinuxでWindowsアプリケーションを実行する必要があったためWineでの実行を試したところ、

$ wine foo.exe
wine: Install Mono 2.8 or greater for Windows to run .NET 4.0 applications. 

と言われてしまいました。wine 2.10 を入れてるのに。

Wine内で動くmonoライブラリのバージョンが古いのだろうと判断し、
winetricksを使って.Net Frameworkライブラリのdotnet40を
インストールしたら動くようになりました。

手順は以下のとおりです。 続きを読む WineでInstall Mono 2.8 or greaterエラーになった時の対応方法

RVMでRuby環境の切り替えを簡単に!

Rvm image
Ruby 開発を始める時はまずgem管理ツールを入れておくと便利です。
実行環境やプロダクトに応じ、Ruby本体やgemパッケージの依存するバージョンが異なる事も多々あります。これらのバージョンを管理して切り替えを容易にしてくれるのがRVM(Ruby Version Manager)やBundlerといった管理ツールなのです。

今回はRVMのインストール手順をまとめました。それでは続きをどうぞ。 続きを読む RVMでRuby環境の切り替えを簡単に!

vim で Zen coding を使う方法

Zencoding vim logo
最近 zen coding にはまっています。
vim でも使いたい、ということで導入方法をまとめておきます。

参考:知らない人は損してる?コーディングが3倍速くなるZen-Codingを導入してみた 続きを読む vim で Zen coding を使う方法

RewriteEngine のURL書き換えを親ディレクトリ優先にする

他の.htaccessオプション同様、複数の .htaccess で mod_rewrite でURL書き換えを行うとサブディレクトリ優先になります。
メンテナンス状態にしたい時など、ドキュメントルートの.htaccessを差し替えるだけでサイト内の全てのコンテンツを不可視にしたい場合はこれでは困るので、調べてみたところ、RewriteOptions という設定がありました。
 
サブディレクトリでURL書き換えを行う .htaccess に以下のように
RewriteOptions inherit を追加すると、親ディレクトリ優先になりました。

RewriteEngine on
RewriteOptions inherit
RewriteRule .* http://www.ecoop.net/ [L]

 
RewriteOptions のマニュアルを日本語訳してみたので、ご参考下さい。

The RewriteOptions directive sets some special options for the current per-server or per-directory configuration. The Option string can currently only be one of the following:

inherit
This forces the current configuration to inherit the configuration of the parent. In per-virtual-server context, this means that the maps, conditions and rules of the main server are inherited. In per-directory context this means that conditions and rules of the parent directory’s .htaccess configuration are inherited.

Rules inherited from the parent scope are applied after rules specified in the child scope.

 (訳:
RewriteOptions ディレクティブは、記述箇所によって個別のサーバやディレクトリごとの設定を行うための特別なオプションです。オプション文字列は今のところ下記のひとつしかありません。
 
inherit
このオプションは現在の設定について強制的に親の設定を受け継ぐようにします。バーチャルサーバごとのコンテキストなら、これはメインサーバーのマッピングや条件、ルールを継承するという意味になります。ディレクトリごとのコンテキストなら親ディレクトリの条件やルールを継承します。
 
親のスコープから継承したルールは子のスコープで指定したルールの後に適用されます。
)

 
参考:
mod_rewrite
URLを書き換えろ!Apache Rewrite 機能の応用

Cygwinでも apt-get (apt-cyg) を使う

apt-cyg をインストールすることでパッケージインストールをCUIで行うことができるようになります。
 
apt-cyg プロジェクト
http://code.google.com/p/apt-cyg/
 
■インストール手順:

svn –force export http://apt-cyg.googlecode.com/svn/trunk/ /usr/local/bin/
chmod +x /usr/local/bin/apt-cyg

 

■使い方:

パッケージをインストールする。
apt-cyg install <package names>
 
パッケージを削除する。
apt-cyg remove <package names>
 
setup.ini を更新する。
apt-cyg update
 
インストールされているパッケージの一覧を表示する。
apt-cyg show
 
パターン(複数可)に一致するパッケージを探す。
apt-cyg find <pattern(s)>
 
パターン(複数可)に一致するパッケージの情報を表示する。
apt-cyg describe <pattern(s)>
 
指定したコマンドやファイルを含むパッケージを見つけ出す。
apt-cyg packageof <commands or files>

Ubuntu 10.10 で Git GUI を使う

Linuxで一番安定しているGitのGUI環境は git-guiだそうです。
起動するには端末から

git gui

で起動します。
日本語フォントが潰れている場合は wish8.5 をインストールし以下の手順でwish8.5に差し替えてください。

$ sudo rm /etc/alternatives/wish
$ sudo ln -s /usr/bin/wish8.5 /etc/alternatives/wish
$ sudo rm /etc/alternatives/wish.1
$ sudo ln -s /usr/share/man/man1/wish8.5.1.gz /etc/alternatives/wish.1

 
参考:
Ubuntu 10.04 LTS のgit-gui,gitkのフォントが汚い問題への対応方法

Ubuntu の起動音を無音にする

ネットブックやノートにUbuntuを入れたのに、音が気になって公共機関で立ち上げられない、という事がないように無音化の手順を書いておきます(Ubuntu 10.10で動作確認)。
 
1.システム->設定->サウンドを開く。
2.サウンドのテーマを「Ubuntu」から「なし」に変更。
3.設定を閉じる。
4. 無音system-ready.ogg (下記参照)をダウンロードする。
4./usr/share/sounds/ubuntu/stereo/system-ready.ogg を無声音ファイルに差し替え

sudo mv /usr/share/sounds/ubuntu/stereo/system-ready.ogg{,.original}
sudo cp system-ready.ogg /usr/share/sounds/ubuntu/stereo/system-ready.ogg

 
■ system-ready.oggについて
音量の控えめなものなら何でもいいですが、完全に静音にしたい場合は下のファイルに差し替えてください。
 
無音system-ready.oggファイルをダウンロード
 
参考:
Re: Startup Sound (Tack-ack-ack)(Ubuntu Forum)

diff の結果を色付する

vim に結果を渡すと、diff の表示が色分け表示になって読みやすくなります。

diff -u old.txt new.txt | vim -R –

 diff -u は好きな書式指定で大丈夫です。
 
他にも、[[ColorDiff http://colordiff.sourceforge.net/]](FreeBSD ports: textproc/colordiff)というものもあります。
 
参考:
– [[diffの結果をvimで色付けして表示するグローバルエイリアスhttp://d.hatena.ne.jp/ysano2005/20061102/1162445347]]
  zsh のグローバルエイリアス版と、その他の方法が紹介されています。